日本相撲協会とドワンゴが共同で運営する、日本相撲協会公式スマートフォンアプリ「大相撲」が、4月24日(金)に発売されるApple Watchに対応する。 アプリ「大相撲」は、幕内力士のプロフィール詳細

続きを見る (13:55)
必要な機能をワンパッケージで。アパレルECサイト向け「ecbeingアパレルテンプレート」本格リリース

ecbeingは、大手・中堅企業850サイト以上に導入実績のあるECサイト構築パッケージ「ecbeing」のファッションアパレル版「アパレルテンプレート」の提供を開始した。 アパレルテンプレートの導入

パソナテック、Webクリエイター・エンジニア向けセミナーを4月23日開催

パソナテックは、Webクリエイター・エンジニア対象のセミナー「こんな話が聞きたかった!キャリアにまつわる○○トーク~制作現場のエンジニア、クリエイターがあの時の本音を語る」を、4月23日(木)に開催す

UUUM、YouTubeを活用した次世代クリエイターの募集を開始

UUUMは、YouTubeに関するノウハウを活用し、オンライン上での活躍を目指す次世代クリエイターたちを更に広く支援するため、UUUMネットワーク上で新たにクリエイターを募集する。 1月に実施した第一

ラティス、MR(複合現実感)に対応したソリューションを開発、トヨタ自動車へ提供を開始

ラティスは、MR(複合現実感)に対応した新製品「XVL Studio Pro MREAL Advancedオプション」を、キヤノンITソリューションズから発売した。 最初の顧客として、トヨタ自動車へ提

次世代の動画クリエイターを育成支援、デジタルハリウッドとUUUMが提携

デジタルハリウッドは、UUUM(ウーム)と提携し、次世代の動画クリエイターに向けた様々なプログラムを展開していくと発表した。 主な項目は4つ。 1.デジタルハリウッドが提供している「ネット動画クリエイ

気になるキーワードに関する記事数を日刊紙約80紙からチェック。日経「新聞トレンド」リリース

日本経済新聞デジタルメディアは、関心のあるキーワードが全国の新聞記事でどのくらい取り上げられているかを簡単にチェックできる検索サイト「新聞トレンド」をリリースした。 全国紙から業界紙・専門紙まで日刊紙

最新医療ジャーナル解説「MEDLEYニュース」開始。一般ユーザーにも分かりやすく

メドレーは医療・医学ジャーナルの最新動向をわかりやすく伝えるニュースメディア「MEDLEYニュース」をリリースし、記事の配信を開始した。 「MEDLEYニュース」は、主要な医療ジャーナルに掲載された最

シリーズ最軽量。名刺サイズのコンパクト・モバイルーター「Pocket WiFi 401HW」ワイモバイルから

華為技術日本は、ソフトバンクモバイルへシリーズ史上最軽量となるモバイルルーター「Pocket WiFi 401HW」を提供し、4月27日(月)より発売すると発表した。 現代では24時間インターネットに

日本初。人工知能が画像不正検査「LP-exam Cloud」受託サービス開始

LPixelは、人工知能のサポートを受けて画像不正を検出する受託サービス「LP-exam Cloud」を開発し、販売を開始した。 LP-exam Cloudでは人工知能が画像不正の有無を推定する。全国