ファミリーマートは、継続して取り組んでいる5つのキーワードのうち「「あなた」のうれしい」の一環として、ファミリーマート初開催となるチョコミントフェアを5月21日より全国のファミリーマート約1万6300

続きを見る (20:26)
KAORIUM (カオリウム)、「HANKYU BEAUTY FRAGRANCE FESTIVAL 2024」に採用

SCENTMATIC(セントマティック)の香りと言葉の融合体験ができるAIシステム「KAORIUM (カオリウム)」が、5月1日~7日の7日間、阪急うめだ本店と阪急メンズ大阪で開催された新感覚のフレグ

ウイスキー文化研究所、第19回ウイスキー検定の申し込みを開始

ウイスキー文化研究所は、5月20日12時より、第19回ウイスキー検定の申し込みを開始した。 2014年から開始したウイスキー検定は、前回2月に実施した第18回を終え、累計申込者数が約3万人となった。「

ウイルソン、スポーツウェアのPOP UP STOREを開催

ウイルソンは、6月6日〜26日の期間限定で、新宿ルミネ1 – 2Fイベントスペースにてブランド初となるスポーツウェアのPOP UP STOREを開催する。 従来のスポーツウェアからその一歩

レプロエンタテインメント、COFFEE BAR桟敷にていけ花企画を開催

レプロエンタテインメントは、浅草ひさご通り内COFFEE BAR桟敷にて6月15日・16日開催、いきいき浅草あじさい祭に先駆けて、いけ花企画を開催する。 レプロエンタテインメントが日本の大衆演芸発祥の

大阪府住宅供給公社、6月1日に「茶山台16棟マルシェ」開催

大阪府内において公社賃貸住宅SMALIO(スマリオ)を提供する大阪府住宅供給公社は、6月1日に茶山台団地において、「16棟マルシェ~茶山の丘の小さな文化祭~」を開催する。 公社では、泉北ニュータウンの

京王電鉄とはこぶん、下北沢で「ホンネPOST」を用いた実証実験を実施

京王電鉄は、はこぶんと共同で、下北沢の街で、スマートフォンを用いて手軽に匿名で手紙のやり取りができるデジタルレターのコミュニケーションツール「ホンネPOST」を用いて、街に関わる(暮らす、働く、遊ぶな

土屋、「福祉防災シンポジウム2024」開催

土屋は、誰ひとり取り残さないインクルーシブ防災をテーマに、防災について考えるシンポジウム「福祉防災シンポジウム2024」を6月9日、オフラインとオンラインのハイブリッド形式で開催する。 同社は、介護の

タンスのゲン、「パレットベッド」発売

タンスのゲンは、パレットを自由に組み替えて様々なバリエーションのベッドスタイルにアレンジできる「パレットベッド」を発売した。 パレットベッドとは、物流業界で荷物を運搬し保管する際の荷台として工場や倉庫

パタゴニア、Worn Wearプログラムで不要な製品の買取を開始

パタゴニア・インターナショナル・インク日本支社は、Worn Wearプログラムを通じて、不要になったパタゴニア製品の買取を開始する。 パタゴニアのWorn Wear事業は、修理、買取、再販、リサイクル