誠文堂新光より、11月6日に「ミミズの謎(著:柴田康平)」が刊行された。 時折ミミズが路上で干からびているが、なぜ、わざわざ土から乾燥したアスファルトに出てきてしまうのか。著者の柴田さんは干からびミミ
誠文堂新光より「アイデア・ドキュメント 文字とタイポグラフィの地平」が刊行された。 本書は、デザイン誌「アイデア」に掲載されたタイポグラフィと和文書体の関連記事約10年分をまとめて収録、400ページ以
コイルは「noi」公式サイトにおいて、複数種類のサプリメントを組み合わせて割引購入できる「noi どれでも割」を開始した。 日本でサプリを通販で購入する際は「定期購入」が主流だが、定期購入では本人の意
マネーフォワードは、11月22日に品川インターシティホールにて「Money Forward お金のEXPO 2015」を開催する。3メガバンクがFintechへの取り組み強化で協賛。30代・40代男性
誠文堂新光社は、11月9日に「Mon Salon(モンサロン)」を創刊する。業界初のスクールやサロン運営とセンス磨きのための女性を応援するライフスタイルムックだ。 様々なジャンルのスクールやサロンがあ
ドームは、スポーツをする女性のためのWEBメディア「W-EVOLUTION」にて、女性のためのワークアウトイベント「筋肉は美しい Vol.2」への参加者の募集を開始した。 W-EVOLUTIONでは、
河出書房は、新刊書「世界一ときめく質問、宇宙一やさしい答え」を、11月6日(金)に発売する。価格は2500円(税別)。 本書では、冒険家のベア・グリルズや、ミュージシャンのポール・マッカートニー、言語
ソニー損害保険は、今年9月12日~9月18日の7日間、自家用車を所有し月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に、全国カーライフ実態調査をインターネットリサーチで実施した。有効回答は1000名。
ぴあは、ポップカルチャーを中心に「ロック漫筆家」として活躍する安田謙一氏の、初の全編書き下ろしエッセイ「神戸、書いてどうなるのか」を、11月26日(木)に発売する。価格は1500円(税別)。 本書では
宝島社は、11月7日(土)、新刊書「ダウン症って不幸ですか?」を発売する。 本書は、ダウン症や発達障害などの啓発・支援事業に関わってきた放送作家・姫路まさのり氏が、2014年に日本民間放送連盟賞・ラジ