海外製品の輸入・販売を行うGraspy Internationalは、Adaptive Sound Technologies Inc.の製造する「レクトロファンマイクロ(LectroFan micro

続きを見る (15:12)
女性が届ける男性メディア「JION」、月間ユーザー100万人突破

JIONが運営を行う男性向けトレンド発信WEBメディア「JION(ジオン)」が4月時点で、月間ユーザー数100万人を突破した。 「JION」は、「女性が届ける、大人の男の1分マガジン」をコンセプトとし

NAITO、モジュール構造ディスプレイケース「ディスプレ」発売

NAITOは、フィギュアやプラモデルなどのホビーユーザーに向けた、モジュール構造のディスプレイケース「ディスプレ」を、5月16日よりFORCOLLEオンラインショップにて販売する。 NAITOでは、新

パシフィックエコロジー、NASA技術を応用した空気清浄機を発売

パシフィックエコロジーは、5月1日、空気清浄機「エアロサイド(airocide)」の発売を開始した。 近年、大気汚染やアレル物質による人体への影響が問題視されており、個人、法人問わず「環境」への関心は

日本和食卓文化協会、1day体験講座「思いを込めて『包む』」開催

日本和食卓文化協会は、1day体験講座「思いを込めて『包む』 植物を使った伝統の食品保存体験・出雲の笹巻きづくり」を、6月3日、6日の2回にわたり開催する。 日本和食卓文化協会では、自然の恵みに「いた

パルコ、渋谷PARCOの工事仮囲いを「アートウォール」に活用

パルコは、建替えのため一時休業中の渋谷PARCOの工事仮囲いを「アートウォール」として活用し、情報発信を行うことにより、公園通りエリアのにぎわい創出と来街者の増加に貢献する。 「アートウォール」第1弾

JAF、「後席シートベルト非着用時の危険性」実験結果を公開

JAF(日本自動車連盟)は、後部座席でのシートベルト着用有無による衝突実験を行い、その結果を5月16日よりホームページに公開した。 後席でのシートベルト着用は2008年に義務化されたものの、一般道路に

トリップアドバイザー、「サマーバケーションバリューレポート」発表

トリップアドバイザーは、「サマーバケーションバリューレポート2017」を発表した。 本レポートは、トリップアドバイザーのデータをもとに夏休み期間の滞在先として、日本人旅行者が検索する国内と海外の旅行先

Amazon、ワイン頒布会「Amazonワインクラブ」開始

Amazon.co.jpは、ワイン頒布会「Amazonワインクラブ」を開始した。 3万点以上のワインを取り扱う「Amazonワインストア」では、これまでに様々な独自のサービスを展開してきた。ワインの専

青チョコジェラート、赤チョコジェラートを発売

フェリシモの海外チョコお取り寄せサイト「幸福(しあわせ)のチョコレート」は、青チョコこと「ケルノン ダルドワーズ」のジェラート、「青チョコジェラート」と、赤チョコこと「ムシュワール ダ ショレ」のジェ