ダスキンが運営するミスタードーナツは、3月2日から、「紅茶のマンナンスティック」2種を発売する。 今回発売する「紅茶のマンナンスティック」は、健康を気にする人も、みんなが一緒にミスタードーナツを楽しん

続きを見る (11:44)
ニフティ、2月の「全国のスパ・温泉アクセスランキング」発表

ニフティは、スパ・温泉施設情報専門サービス「@nifty温泉」にて、「全国のスパ・温泉アクセスランキング(2018年2月)」を発表した。 「@nifty温泉」は全国1万5357店舗(2月現在)の温泉・

リンベル、香川県産品カタログギフト「香川べっぴんさん」開発

リンベルは、香川の風土と県産品の魅力をギフトとして全国に発信する香川県産品カタログギフト「香川べっぴんさん」を開発した。 本カタログギフトは香川県産品のブランド力と認知度向上を図るため、かがわ県産品振

福島県、Web限定ムービー「ふくしまの海は、負けない。」公開

福島県は、3月1日より、福島の水産業の現状にフォーカスしたWeb限定ムービー「ふくしまの海は、負けない。」を公開した。 2011年3月11日。東日本大震災で福島の漁業は大きなダメージを受けた。それでも

駅ナカ書店32店舗、「第10回エキナカ書店大賞」決定

ブックスキヨスクは、JR東日本の駅ナカ書店とともに32店舗で実施していた「第10回エキナカ書店大賞」を決定した。 「エキナカ書店大賞」は、JR東日本の駅ナカ書店「ブックエキスプレス」の書店員が、自分で

アスクル、カシオ計算機とエコなラベルライター「ラテコ」共同開発

アスクルは、カシオ計算機がアスクルと共同開発した新しいコンセプトのラベルライター「ラテコ(Lateco)」を、3月26日から先行発売する。 「ラテコ」の名前の由来は、「LABEL TOWARDS EC

美術館「えき」KYOTO、「小林路子 菌類画の世界」開催

ジェイアール西日本伊勢丹が企画運営する美術館「えき」KYOTOは、3月8日~25日の間、「小林路子 菌類画の世界~きのこに会いにいきましょう!~』を開催する。 「菌類画」は、菌類の花ともいえるきのこの

ミュゼプラチナム、自宅で本格ムダ毛ケア「エピケアシリーズ」開発

ミュゼプラチナムは、「サロン品質の本格ケア」をコンセプトにした、おうちで本格ムダ毛ケアができる「エピケアシリーズ」を開発し、4アイテムを3月1日から新発売する。 ミュゼプラチナムは、美容脱毛専門サロン

冷凍食品ブランド「MAMAMA」登場

ピュアディッシュは、「MAMAMA」を3月14 日にリリースする。 忙しい日々の中でも自宅でちょっと贅沢においしいものを手軽に食べたい、素材選びや調理法にもこだわった品質の良い安心できるものを選びたい

「カナナプロジェクト コレクション 心斎橋店」オープン

エースは、旅の達人・竹内海南江さんとの共同開発ブランド「カナナプロジェクト」の新店舗「カナナプロジェクト コレクション 心斎橋店」を、3月1日よりオープンした。関西地区初出店となる「カナナプロジェクト