MAJI CURRY(マジカレー)が、神田カレーグランプリを獲得。創業7ヶ月での最短グランプリ獲得となった。 カレーの聖地に集まった4万人のカレー好きからNO1に選ばれた、マジに美味しいマジに愛された

続きを見る (06:52)
「OTAKIAGE」の送料を無料とするキャンペーン実施

MAMORIOは、MAMORIO社が提供している公式アプリが大幅なアップデートをしたことを記念し、11月5日~12月末日までの期間中、有償本体交換プログラム「OTAKIAGE」 の送料無料キャンペーン

「三原スイーツプロジェクト」を実施

地方創生教育事業「三原スイーツプロジェクト」を実施。三原市西小学校とコグマヤで連携し新たな地域のスイーツが誕生した。 三原市立西小学校と三原市内で洋菓子店「洋菓子 こぐまや」を経営するコグマヤで連携し

手書きのメモを瞬間的に電子化できるスマートメモ帳発売

9月25より、手書きのメモを瞬間的に電子化できるスマートメモ帳「seogol」国内クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」 にて先行予約販売開始。開始42目で、支援金額700万円を突

「からだにいいことWeb」をリリース

からだにいいことは、アラサーからのキレイと健康に効くWebマガジン「からだにいいことWeb」をリリースした。 創刊15年目を迎える健康生活情報誌、月刊「からだにいいこと」は、2004年に創刊以来、毎月

犬塾SNSフォトコンテスト、初回テーマは「泡アート」

犬の飼い主のためのスクールを運営する犬塾は、毎月11日よりテーマを変えてSNSフォトコンテストを開催する。 初回テーマは「泡アート」で、愛犬のシャンプー写真を募集。ほっこりしてしまうものやブサカワ、思

医療的ケアが必要な子どもたちと家族の在宅生活を支えるハブ拠点プロジェクト、スタート

Kukuruでは全国的にも非常に珍しい、有床診療所併設型福祉施設+地域の誰もが利用できる共有スペースを併殺した、地域連携ハブ拠点プロジェクトをスタートした。 病院からスムーズに在宅生活を送るための練習

キングジム、静電気で紙を吸着する掲示板に新たな2タイプ登場

キングジムは電子吸着ボード「ラッケージ」に、シリーズ初となる両面吸着可能なパーティションタイプの「ラッケージ」RK30と、軽量な壁掛けタイプの「ラッケージ」RK6040FLを、12月14日(金)より発

手帳は「紙派39%・アプリ派21%」、マクロミル調べ

マクロミルは「手帳」について調査を行い、結果を公開した。 調査では、「紙の手帳」を使う人は39%、「スケジュール管理系アプリ」を使う人は21%で、「紙の手帳」の使用率は、全年代において男性よりも女性の

サッポロビール、ボージョレ・ヌーボーを日本人向けにブレンド

サッポロビールは、日本人向けにブレンドを監修した「アガミー ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーボー ポーボトル2018」を11月15日に発売する。この商品は、フランスに当社女性醸造家の久野靖子(くの やす