世界経済フォーラム若手傘下組織「Global Shapers Community Tokyo Hub」は、山形県西川町と推進している次世代アート型まちづくりのイベントを、11月4日西川町で開催する。1

続きを見る (15:50)
高畑トラスト、文化庁の文化観光振興事業を「藤間家住宅」で開始

高畑トラストは、奈良市の文化財建築「藤間家(とうまけ)住宅」を拠点に、海外からの参加者を対象としたアーティストインレジデンス(滞在制作)プログラムを提供する。 「藤間家住宅」は、江戸時代の終わり頃、奈

FREEBE、集客につながるこども用手洗いカウンター「tetote WA」提供

FREEBEでは、こども用手洗いカウンター「tetote WA」を発売する。「tetote WA」はtetote EGAK(えがく)シリーズをベースに、施設のトイレにイメージにあったオリジナルデザイン

石川企画、プライベートプール施工「ISLAND POOL」サービスサイト公開

石川企画は、プライベートプールの設計・施工・管理を行う新規事業「ISLAND POOL」のサービスサイトを10月25日に公開した。 「ISLAND POOL」では、リゾート気分を自宅でも気軽に楽しめる

とやまミライラボ、バンダイと海洋教育教材「富山湾おさかなドンジャラ」開発

とやまミライラボは、バンダイとコラボレーションし、富山湾のさかなたちについて遊んで学べる海洋教育教材「富山湾おさかなドンジャラ」を開発した。 富山湾は500種もの魚種が生息し、「天然のいけす」と呼ばれ

エデュソル、「ロボッチャキャラバン」実施

エデュソルは、テクノロジースポーツの「ロボッチャ」を体感することができる「ロボッチャキャラバン」を11月2日より実施する。 「ロボッチャ」はボッチャの10分の1サイズの競技コートとボールを使用し、投球

JR九州、「駅長対抗ご当地丼総選挙」決勝イベント開催

JR九州は、「目指せ門司港!駅長対抗 ご当地丼総選挙」の決勝に進出する13のご当地丼を決定した。 JR九州では駅周辺におけるにぎわいづくりや、地域と一体となって地域の魅力を発信するため、多くの素材を有

北海道海洋文化フォーラム、「オール北海道レンタカーでクリーンアップ作戦!」実施

北海道海洋文化フォーラムは、10月11日〜20日の10日間、ニッポンレンタカー北海道と連携し、「オール北海道レンタカーでクリーンアップ作戦!」を実施した。 期間中、北海道内にあるニッポンレンタカーの店

埼玉県物産観光協会、日帰りバスツアー「祝!新1万円札発行企画はじめての深谷市探訪」開催

埼玉県物産観光協会は、日帰りバスツアー「祝!新1万円札発行企画はじめての深谷市探訪(池袋発着)」の申込受付を開始した。 同協会は観光地域づくり法人(DMO)として登録され、第2種旅行業も取得しており、

南栄開発とホテリエ、一棟貸しの彩ホテル「翠」「煌」を福岡市内にオープン

南栄開発とホテリエは、10月11日、福岡市博多区大博町で町家風 新築一棟貸し宿泊施設を2棟オープンし、「彩ホテル 翠(すい)」「彩ホテル 煌(こう)」の営業を開始した。 彩ホテルは、旅行の非日常感と、