佐渡汽船は、「佐渡島の新たな名物」を創出するべく、カレー・スパイス料理研究家の一条もんこさん監修のもと、オリジナルのカレーメニュー「佐渡汽船カレー」を考案した。 お披露目会&無料試食会を一般に向けて開
6月30日~7月1日、エシカルブランドをセレクトした「PICHU PICHU TOKYO」 オープンショールームイベント開催する。 オリジナル商品の入荷に合わせて、エシカルブランドをセレクトしたイベン
GAIKENは、地方の特産品や、まだあまり知られていない魅力的な商品を揃えるセレクトショップを運営している。 「SPECIAL LOCAL GIFT(スペシャルローカルギフト)」は、代表浜井自らが毎月
大丸東京店9階リビングフロアは、環境に優しいECOな活動を通じて、利用者の負担や地球への負荷をOFFする持続可能な参加型プロジェクト「ECOFF」をはじめ、様々な環境活動に取り組んでいる。 6月は環境
英語4技能の中でも、日本人が苦手とされる「話す」ことに特化して人気を博しているNHKラジオ「英会話タイムトライアル」。5月29日、紀伊國屋書店新宿本店にてその講師であるスティーブ・ソレイシィ先生による
「ねるねるねるね」をはじめとする知育菓子(R)を販売しているクラシエフーズでは、米国、中国、日本の3歳から9歳までの子どもとその母親を対象に、「米国、中国、日本の子どもの“初めて体験”に関する意識調査
大塚家具は、「石原和幸 風景盆栽展」を7月6日~21日まで、福岡ショールームにて開催する。 石原和幸さんは、苔を使った庭で独自の世界観が国際ガーデニングショーの最高峰である「英国チェルシーフラワーショ
茅野市は、婚活企画「結日記」第2回の募集を、6月26日より開始する。 「結日記」は、交換日記を使った出会いから始まる婚活企画。市内在住者と市外在住者を募集し、プロフィールや希望に応じてマッチングされた
パナソニック ライフソリューションズ社は、宅配ボックス実証実験での調査を基に、宅配便を受け取る際に起こるエピソードをまとめたWEB動画「再配達すら受け取れない!宅配でありがちな絶望パターン7選」を、6
都内を中心にオフィスデザインを手がけるヒトバデザインでは、独自の視点で「働く」をテーマに、わくわくする働き方をしている人々に取材をしてまとめた雑誌「『Wak Work』~その働き方、わくわくしてる?~