あさひは、7月中旬頃より、モバイルバッテリーとしても使用が可能な軽量バッテリーを搭載した軽量電動アシスト自転車「アウトランクe」の販売を開始する。 アウトランクeは、「どこでも、どこへでも」をコンセプ
ブラザー工業は、7月26日から、岩手県を走る三陸鉄道において「三陸の笑顔を募集します」キャンペーンを開始する。 このキャンペーンは、「三陸を笑顔でつなごう」を合言葉に、三陸地方で暮らす人たちの笑顔の写
ネコリパブリックは、イノーヴと共同で、日本初となる銭湯風保護猫カフェ「ねこ浴場」を大阪・心斎橋にオープンした。 「ねこ浴場」は、まるで銭湯の風呂につかって疲れを癒すように、猫と添い寝したり、ネコと触れ
日本出版販売は、販促企画「祭」の2019年度企画第1弾として、8月1日より「書店祭」を実施する。 「祭」は、日販が2012年より継続している書店向け販促企画。今回のメイン企画は、書店でスタンプを集める
凸版印刷が運営する印刷博物館では、8月1日~23日まで小中学生を対象にした夏休み体験教室を開催する。 開催期間中8月3日~21日の火・水・土・日曜は中綴(なかとじ)製本体験「マイノートをつくろう」、8
定額制テイクアウトサービス「POTLUCK(ポットラック)」は、7月24日、iOS版・Android版のスマホアプリを正式リリースした。2018年9月にWeb版をリリースし仮説検証や機能改善を進めてき
楽天は、全国47都道府県の10代~80代の男女4,700名を対象とした「チーズに関する調査」を実施した。まず、好きな乳製品について聞いたところ、最も回答数が多かったのは「チーズ(71.7%)」で、チー
中部エリアのインバウンドポータルサービス「Centrip Japan(セントリップ ジャパン)」では、地元の女性向け情報サイト「CUCURU」と連携。日本の最新ローカル情報を求める訪日リピーター層に向
こゆ財団は、笑顔づくりと社会課題解決の両立をめざすマイネムと連携。新富町商店街にある「こゆ野菜カフェ」で、人が笑顔になると除菌液が出る仕組みのディスペンサー「エミーウォッシュ」プロトタイプの社会実験を
フェイスが提供する音楽と脳のメカニズムを利用した「音楽回想法(TM)」アプリと「ヘルプマーク」のタイアップ広告の掲載がスタートした。掲出場所は都営大江戸線車両(1編成)優先席エリア、掲出期間は2019