GOODGOODは、「オートクチュール和牛」の受託生産受付を、3月1日より開始した。 「オートクチュール和牛」は、同社が高級住宅街で経営する直営店舗(「GOODGOODMEAT」兵庫県西宮市苦楽園)や

続きを見る (13:26)
タスカジ、全国臨時休校支援として料理作り置き割引支援を開始

タスカジは、同社が運営する家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」において、全国臨時休校支援として、学校給食の代替として料理作り置き割引支援を開始した。 「タスカジ」は、多彩な家事スキルを活かし

インターリンク、「第15回あなたが選ぶオタク川柳大賞」発表

インターリンクは、「第15回あなたが選ぶオタク川柳大賞」の各賞を発表した。 インターリンクは、日本のインターネット黎明期である1995年よりサービスを開始し、今年で25年目を迎えた老舗インターネットサ

クラシル、臨時休校中の昼食づくりサポート「お助けランチ」特集公開

delyは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を目的とした3月2日からの全国小中高の臨時休校要請を受け、休校中の子どもの昼食を「かんたんにおいしく」作るための「お助けランチ」特集を公開した。 de

金市商店、100種の蜂蜜「シングルオリジンハニー」シリーズ発売

金市商店は、世界20カ国、国内20種類を超える100種類の蜂蜜を集めた「シングルオリジンハニー」シリーズを蜂蜜専門店ミールミィ三条本店にて、3月4日より発売する。 蜂蜜専門店ミールミィは、1930年創

スタンドケイ、森林保全活動ができる「LOHASumi」を使用開始

スタンドケイは、BBQ場やキャンプ場でのレジャーを楽しみながら森林保全活動も出来る「LOHASumi」の使用を開始した。 「LOHASumi」が誕生したきっかけは、2018年に発生した西日本豪雨。同社

MEDERI、新ウーマンウェルネスブランド「Ubu」ローンチ

MEDERIは、自分の可能性を自覚し、自由に生きる女性で溢れる社会の実現を目指す、新ウーマンウェルネスブランド「Ubu(ウブ)」を、3月3日にローンチする。 「Ubu」の語源は、「初/産」。女性やカッ

ミコリー、「MIROOM」でマスクの作り方動画等を無償提供

ミコリーは、同社が運営するレッスン動画サービス「MIROOM」において、世界規模で感染拡大が進む新型コロナウイルスへの対応として、マスクの作り方動画等の一部動画を1カ月間無償提供する。 「MIROOM

CaSy、臨時休校支援「5日分お弁当つくりおきメニュー」提供開始

CaSy(カジー)は、家事代行サービス「CaSy」の新メニューとして「つめるだけ。CaSyの5日分お弁当つくりおきメニュー」を、3月5日より開始する。 カジーは、料理・掃除の家事代行サービス「CaSy

MNH、食べやすい・美味しいを追求したコオロギ商品を新発売

日本で初めて、量産型の食用コオロギ粉末配合菓子を開発したMNHが、新商品を発売する。 同社は2016年頃から昆虫食に注目し、世界各地の食用コオロギの選定や、商品開発、研究を進め、今までに「未来コオロギ