エス・エム・エスは、運営する介護で働く人のためのスクール「カイゴジョブアカデミー」において、介護を目指す人向けの情報ページ「マンガでわかる介護のイロハ!はじめての介護職」を公開した。 同社は2015年

続きを見る (19:10)
JR貨物 × CGOドットコム、「KAMOTSU UPCYCLE」Z世代共創プロジェクト開始

CGOドットコムはJR貨物と共に、Z世代と共創し、JR貨物の廃材を活用したアップサイクル商品開発プロジェクト「KAMOTSU UPCYCLE」を開始する。 本プロジェクトは、社会課題に関心の高いZ世代

日本経済大学渋谷キャンパスの学生400人、落書き消しボランティア活動実施

日本経済大学 東京渋谷キャンパスの学生約400人が、11月26日~29日の4日間にわたり、渋谷区と連携して落書き消しボランティア活動を実施した。この取り組みは、渋谷駅周辺を中心に深刻化する落書き被害の

びっくりドンキー、「ドンキー満喫セット」期間限定販売

アレフが展開するハンバーグレストラン「びっくりドンキー」は、12月11日から期間限定で「ドンキー満喫セット」を販売する。 「ドンキー満喫セット」は、家族、親戚、友人と過ごす時間や機会が多くなる年末年始

東洋アルミエコープロダクツ、グリーンアルミ使用に関する実績報告

東洋アルミエコープロダクツでは、「グリーンアルミ」使用による初年度のCO2排出量削減効果についての詳細な報告を、12月3日、サンホイルブランドサイトにて公開した。同社が製造・販売する家庭用アルミホイル

アイ・オー・データとソーシャルスポーツイニシアチブ、「eスポGOMI in 石川」開催

アイ・オー・データ機器とソーシャルスポーツイニシアチブは、12月14日、石川県内初の取り組みとして「eスポGOMI in 石川」を開催する。 「eスポGOMI」とは、世界中で問題になっている海洋ごみ問

三省堂、2024年を代表・象徴する新語ベスト10を発表

三省堂は12月3日、「三省堂 辞書を編む人が選ぶ『今年の新語2024』選考発表会」を実施し、2024年を代表・象徴する新語ベスト10を発表した。 新語の選定にあたっては一般公募を行い、応募総数は延べ1

ないとCHAHANG、いけず体験イベント「この先いけずな京町家」開催

「ない」と「CHAHANG」は、2025年1月25日・26日、京都の「いけず文化」を体験できるイベント「この先いけずな京町家」を京都市の老舗扇子屋「大西常商店」にて開催する。 「つまらない」「みっとも

アルペン、冬キャンプ向け「こたつユニット」発売

アルペンは、プライベートブランド「Alpen Outdoors」より、冬キャンプの憧れお座敷こたつスタイルを簡単に実現できる「こたつユニット」を12月20日に発売する。 Alpen Outdoorsは

リーフラス、放課後等デイサービス「LEIF」を埼玉県新座市にオープン

リーフラスは、放課後等デイサービス「LEIF(リーフ)」を埼玉県新座市にオープンした。 「LEIF」は、スポーツ療育を実施する放課後等デイサービスで、障がいのある子どもや、発達に特性のある子どものさま