パルシステム連合会は、10月1日、気候変動の一因である食品ロスの削減に向けた暮らしのアイディアを共有するオンラインイベント、環境・気候変動アクション学習会「パルシステムで食品ロスを削減」を開催する。

続きを見る (09:54)
高IQ者認定支援機構、高IQ者向け知能検査「CAMS」実施

高IQ者認定支援機構は、9月23日、東京・御茶ノ水にて高IQ者の発掘を目的とした知能検査「CAMS」を実施する。 同機構は高IQ者の発掘を通じて、日本の国家間競争力の強化に資すること、高IQ者の暮らし

こゆ財団、「地域を編集する学校2022」後期講座を開始

こゆ地域づくり推進機構(こゆ財団)は、10月22日、「地域を編集する学校2022」の後期講座を開始する。 こゆ財団は、2017年4月に、持続可能な地域の実現を目指して宮崎県新富町が設立した地域商社。「

天夢人、「鉄道文字の世界 旅して見つけたレトロな書体」刊行

天夢人は、9月16日、旅鉄BOOKS061「鉄道文字の世界 旅して見つけたレトロな書体」を刊行した。 駅構内や駅舎に掲示されている駅名標や案内板。その文字は鉄道会社や時代によってさまざまな書体が使用さ

DNA JAPAN、24時間で親子鑑定「DNA鑑定24」提供開始

DNA JAPANは、9月16日より正式に「DNA鑑定24(Twenty Four)」を世界で初めて提供を開始する。 DNA JAPANでは「DNA鑑定」を利用する顧客からの声として、「とにかく早いD

左ききの道具店、「左ききの手帳2023」販売開始

LANCHが運営するオンラインストア「左ききの道具店」は、9月16日より「左ききの手帳2023」の販売を開始した。 「左ききの道具店」は、「左利きさんにうれしい道具のお店」をコンセプトに文具や暮らしの

J Institute、「小学生・中学生のための英語勉強法セミナー」開催

J Instituteは、オンラインの「小学生・中学生のための英語勉強法セミナー」を6回シリーズ(無料)で開催する。 同社は小学生・中学生・高校生対象の英語塾「J PREP」を運営している。「J PR

新潟県、県産品の展示販売会や製作体験会を実施

新潟県は、9月23日、24日の2日間、大阪駅アトリウム広場にて、県産品の展示販売会や製作体験会を行う。 新潟県は日本有数の米どころ、酒どころであることはもとより、地域の歴史と風土に育まれ、高度な技術を

NICK STOCK、「ふわとろ卵とチーズの熟成ハンバーグオムライス」と「牛サーロインのミラノ風チーズカツレツ」を販売

NICK STOCK(ニックストック)は、9月20日より、全国のNICK STOCKにて濃厚かつボリューミーな「ふわとろ卵とチーズの熟成ハンバーグオムライス」と、お酒にぴったりな「牛サーロインのミラノ

テラドローン、「羽田スマートシティEXPO 2022秋」にて空飛ぶクルマの機体を公開

テラドローンは、「HANEDA INNOVATION CITY」にて開催する9月16日~19日まで体感&ワークショップイベント「羽田スマートシティEXPO 2022秋」に出展。空飛ぶクルマの機体を公開