VITAが運営するWAZA gamesは、11月より、野菜の成分で遊ぶ人気ボードゲーム「サラダマスター」をリニューアル発売する。 WAZA gamesは、ゲームデザインの力でコミュニケーションをつくる
大和書房は、「10品を繰り返し作りましょう わたしの大事な料理の話」を10月21日に発売する。 毎日のご飯作りは、本当に大変だ。それは、著者の料理研究家ウー・ウェンさんも例外ではない。仕事をしながら2
凸版印刷は、「ミライーね!カードゲームキャラバン」を10月よりスタートする。 凸版印刷は、SDGsを推進する「企業」と「教育現場」をつなぎ、さまざまな企業のSDGsの取り組みを楽しく、分かりやすく伝え
環境配慮型素材開発ベンチャーのカミーノは、京都女子大学E校舎のカフェテリアで使用するリユースカップとして「PAPLUS(パプラス)(R)テクスチャーカップ」を提供。9月20日より使用が開始された。 石
産業機械・トレーニングマシンブランド「HAIGE(ハイガー)」を展開するD2Cメーカー「ハイガー・HAIGE産業」は、新商品サイクロンスティッククリーナーの販売を開始した。 本製品の特長のひとつは、最
神田外語大学とミニストップは、共同開発したコラボ商品「アジアン弁当(ナシゴレン風プレート)」と「アジアン弁当(カオマンガイ風プレート)」を発売する。 同商品は、コロナ禍でなかなか海外に行けない中、少し
温泉道場が運営する旅館「The Ryokan Tokyo YUGAWARA」(TRT)は、10月28日よりピクシブとコラボレートし、期間限定の小説コンテスト並びにオリジナル宿泊プランの販売を開始する。
伊豆シャボテン動物公園では、11月19日~2023年4月2日まで「元祖カピバラの露天風呂~40th Anniversary~」を開催する。 伊豆シャボテン公園(当時)でカピバラの飼育を始めたのは56年
スターマークは、10月20日の「老舗の日」にちなんで、日本が世界に誇るべき老舗の技術、伝統や文化に幅広い層に触れてもらう一日限りの限定イベント「老舗フェスティバル by agataJapan」を実施す
ユカイ工学は、世界最大規模のクラウドファンディングサイト「Indiegogo」にて、やみつき体感ロボット「甘噛みハムハム」の30日間の海外向けクラウドファンディングを10月18日より開始する。 ユカイ