2022年10月19日 09:58

伊豆シャボテン動物公園では、11月19日~2023年4月2日まで「元祖カピバラの露天風呂~40th Anniversary~」を開催する。
伊豆シャボテン公園(当時)でカピバラの飼育を始めたのは56年前(1966年)。1982年の冬、飼育スタッフがお湯を使ってカピバラの展示場を掃除していたところ、湯だまりに足や尻を浸けてくつろぐカピバラたちの姿に気づき、偶然に風呂好きなことを発見した。以来、毎年「カピバラの露天風呂」を開催し、現在では「伊豆の冬の風物詩」として多くの人々に親しまれている。そして、今シーズンは1982年から続く「元祖カピバラの露天風呂」が記念すべき40周年を迎える。
イベント期間中、平日は13時30分からの1日1回、土曜・日曜・祝日と、冬休みおよび春休みの期間には、10時30分からと13時30分からの1日2回、カピバラたちが露天風呂に入る。他に、変わり湯や5園国コラボ「第11回カピバラの長風呂対決」の開催。また、伊豆シャボテン動物公園内「GIFT SHOP アニマルマート」と、公式オンラインショップ「伊豆シャボテン本舗」にて、40周年を記念したAnniversaryグッズを新発売する。
露天風呂スケジュールは11月19日~2023年4月2日(予定。1日1〜2回開催)。