白馬村観光局は、新東通信と共同で、「GREEN WORK HAKUBA vol.4」を7月27日~29日に開催する。 自然の恵みと共に生きる白馬村では、近年大きな変化が起きている。その一つが気候変動に

続きを見る (15:42)
ソトコトNEWS、「ソトコトSDGsアワード2022」開催日時決定

ソトコト・プラネットとみらいリレーションズが運営する、企業・人・未来がつながるSDGsニュースサイト「ソトコトNEWS」は、未来をつくる活動を広報する「ソトコトSDGsアワード2022」の開催日時を決

ONE JAPAN、「事業共創プロジェクト」本格始動

ONE JAPANは、7月14日、「ONE JAPAN事業共創プロジェクト」を本格始動した。 ONE JAPANは、大企業の若手・中堅社員を中心とした55の企業内有志団体が集う実践コミュニティ。201

スパイダープラス、基本特許技術「写真枚数表示」を発表

スパイダープラスは、基本特許技術「写真枚数表示」を発表した。基本特許技術「写真枚数表示」は、建設現場で撮影した写真枚数を図面データ上に表示することができる機能となる。 この機能により直感的に撮影した写

カヤック、3DCG制作スタジオ「カヤックポラリス」を設立

カヤックは、メタバースからアニメ映像まで一貫して対応できる3DCG制作スタジオであるカヤックポラリスを7月12日に設立した。 カヤックグループの幅広いコンテンツ制作力と当該子会社のアニメからメタバース

相模原市、「さがみはらSDGsビジネス認証制度」スタート

相模原市は、SDGsの理念に基づいて事業を進め、地域貢献に積極的に取り組む企業等を認証する「さがみはらSDGsビジネス認証制度」をスタートした。 「さがみはらSDGsビジネス認証制度」は、地域貢献活動

サイエンス・クリエイト、東三河で「アグリ・フードハッカソン」開催

サイエンス・クリエイトは、8月5日~7日までの3日間、「アグリ・フードハッカソン」を開催する。 サイエンス・クリエイトは、豊橋地域での新産業創出を目指して策定された「サイエンス・クリエイト21計画」に

スキマデパート、自由販売機ショールームをリニューアルオープン

スキマデパートは、7月7日、自由販売機を使った無人のPOP-UPショップ&ショールームを有楽町にリニューアルオープンした。 このショールームは、6種類の自由販売機を一度に体験できるショールームとしてだ

WATATU、JICA海外協力隊に特化した「協力隊転職ナビ」開始

WATATUは、JICA海外協力隊に特化した転職エージェント事業「協力隊転職ナビ」のサービスを開始した。 同社は、JICA海外協力隊経験者と企業とのマッチングをサポートすることによって日本を元気にして

ネクスキャット、デザイン経営推進サービス「Desinare」提供開始

ネクスキャットは、デザイン経営推進サービス「Desinare(デジナレ)」の提供を開始した。 デザインの力をブランド構築やイノベーション創出に活用する経営手法として「デザイン経営」が認知され始めている