ベネッセスタイルケアは、2017年度グッドデザイン賞を受賞した「その方らしさに寄りそった環境づくりの手掛かり Benesse Method 01」(書籍・カード)をオープンした。 サイトでは20年を超
ディップは、経済評論家・藤沢久美さんを著者に迎え、「あの会社の新人は、なぜ成長するのか」(ダイヤモンド社刊)を出版した。 ディップは、3月14日、創業21年目の新スタートを切ることができた。本書は、今
ジェイ・エス・ビーとジェイアール東日本都市開発が取り組む、外国人留学生と日本人学生が入居する混在型シェアハウス「シェアリエットS東小金井」が、3月24日より運営開始する。 当館は外国人留学生と日本人学
O:(オー)は、睡眠の日(3月18日)、スマートフォンとブラウザによる日本初の睡眠コーチング&分析サービス「O:SLEEP」を「健康経営/働き方改革支援」企業向けに展開した。 職場のメンタルヘルス対策
日本ライフメディアは、自己PR動画を付けた履歴書が作成できるアプリ「履歴書革命 +DOGA」を、2月にiPhone向け、3月にAndroid向けにリリースした。 エントリーシートや履歴書という書面だけ
ライフネット生命保険は、日本次世代企業普及機構が実施する「第3回ホワイト企業アワード」において、「EAP部門」「LGBTフレンドリー部門」の2部門で受賞した。 同アワードは、新しい働き方・会社のあり方
ライクアカデミーは、キャリアアップを目指す学生向けに保育士の総合職である「ミライクル保育士」の採用を開始した。 「ミライクル保育士」は、まず保育の現場で活躍をしてもらい、キャリアアップを目指したい人を
東大生クイズ王プロデュースの企業PR事例として、「科学をもっと好きになる」をコンセプトとしたYouTube動画が公開された。動画を製作したのは、テレビでも活躍中の東大生クイズ王「伊沢拓司」さんが編集長
クラスココンサルファームは、全国の不動産賃貸管理会社に対し、日本の賃貸住宅を満室にするソリューションビジネスサービス「満室の窓口」の開発を始めた。 日本では少子高齢化により全国の空室率平均は19%まで
オンデーズは、メガネの製造販売を手掛けるOWNDAYSの魅力を動画で表現した作品を「OWNDAYS CM AWARD」で募集する。 本企画は、オンデーズが掲げる3つの経営テーマ「SIMPLE PRIC