アスラボとイントランス は、和歌山県和歌山市に「和歌山横丁(仮)」を、2020 年 2月を目標にオープンする。それに伴い6月から出店者の募集を開始しており、朝・昼・夜でそれぞれ6店舗、最大18店舗の出

続きを見る (15:08)
キャリコネ、医薬品業界「仕事にやりがいを感じる企業ランキング」発表

グローバルウェイが運営する企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は、「医薬品業界の“仕事にやりがいを感じる企業”ランキング」を発表した。 キャリコネは社員が投稿した企業に関する口コミ、年収情報、面接

高校生向けの合宿型・超実践的ビジネスプログラム開催

千葉県いすみ市において、いすみ市やいすみ鉄道などの後援のもと、大学生が主催する高校生のための1週間合宿型・超実践的ビジネスプログラムを実施。Colloretが、8月6日~12日にかけて行われる全国の高

オンラインユーザーテストツールのお試しキャンペーン実施

ビフは、6月中に先着10社限定でオンラインユーザーテストツール「ライトリサーチプラットフォーム( LITE ResearchPlatform)」のお試しキャンペーンを開催する。 「LITE Resea

グローバルウェイ、補助金の指定事業者に登録

グローバルウェイは、10月に実施される消費税率引上げ及び、消費税軽減税率制度(複数税率)の対応のためにシステムの改修を予定している企業に向け、グローバルウェイは補助金の指定事業者に登録した。 改修や入

和歌山県、「Wakayama Loveドラフト」開催

和歌山県は、7月26日、大阪で「Wakayama Loveドラフト」を開催する このイベントは、和歌山県内の市町村が欲しい人材を公募し、スカウトするというこれまでにない新しい試み。「地方で新しい仕事に

渡邊倉庫、複合スペース「リブポート浜松町」オープン

渡邊倉庫は、コワーキングスペース・シェアオフィス・簡易宿泊所・ミニスタジオを備えた複合スペース「リブポート浜松町」を8月にオープンする。 本施設のある浜松町エリアは交通利便性が高く、近年様々な大型再開

丸井、日経「環境経営度調査」小売り・外食部門2年連続1位獲得

丸井グループは、日本経済新聞「第22回環境経営度調査」の非製造業「小売り・外食」部門において、2年連続で1位を獲得した。 「環境経営度調査」とは、日本経済新聞社が1997年から年1回実施している、企業

防災ガール、防災特化型アクセラレータープログラムの参加団体を決定

防災ガールは、「防災に特化した」中期的アクセラレータープログラム「IMPACTFUL ACCELERATE PROGRAM FOR DRR」の参加6団体を決定・始動した。 今回、南は沖縄、東は東北エリ

「POP-UP BOX(ポップアップボックス)」実証実験を開始

JR東日本スタートアップと、COUNTERWORKS(カウンターワークス)は、6月4日~30日までの間、JR新宿駅南改札内とJR品川駅中央改札内の2箇所で、空きスペースの有効利用を目的とした実証実験を