ボーダレス・ジャパンは、新卒および第二新卒を対象に、新たなキャリアコース「グローバルチャレンジパス」を開設した。 ボーダレス・ジャパンは、社会起業家が集うプラットフォームカンパニーとして2007年3月

続きを見る (09:48)
アイアール技術者教育研究所、セミナー「1日でマスター:設備の投資採算性」開催

日本アイアールが運営する「アイアール技術者教育研究所」は、2月27日、オンラインセミナー「1日でマスター:設備の投資採算性 WACCとペイバック法・NPV法・IRR法」を開催する。 本セミナーは、プラ

DMO NAGASAKI、「知識が景色を変えていくプラン」リクエスト受付開始

長崎国際観光コンベンション協会(DMO NAGASAKI)は「選ばれる21世紀の交流都市」の実現に向けた長崎市の観光まちづくりに取り組んでいる。その一環である「長崎市サステナブルツーリズムプロジェクト

転職ドラフト、コミュニティイベント支援「ビールスポンサー」開始

リブセンスが運営するITエンジニアのキャリア形成を支援する「転職ドラフト」は、ミートアップや技術勉強会などのコミュニティイベントを支援するビールスポンサーを開始する。 エンジニアの勉強会やミートアップ

プロシード、「Well-being CUSTOMER CENTER AWARD白書2024」発行

プロシードは、国内132のコンタクトセンターが参加した、従業員アンケートを通じて国内で最も幸福度の高いセンターを決めるアワード「Well-being CUSTOMER CENTER AWARD2024

C&R社、ハロートレーニング「宿泊サービス・接客スタッフ養成科」受講生募集

クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、厚生労働省の認定を受け、1月29日より、ハロートレーニング「初心者でもOK おもてなし精神を学ぶ宿泊サービス・接客スタッフ養成科 B-19」の受講生を

スペイシーとエイチ、法人顧客向け「スペイシーコンシェルジュサービス」開始

スペイシーは、BtoB業務プラットフォーム「叡知」を運営するエイチと、1月28日、法人顧客の外部会場手配業務の効率化を目的とした業務提携に合意し、法人顧客向けに「スペイシーコンシェルジュサービス」を開

ナレッジワーク、YouTube「NEW SALES チャンネル」開設

ナレッジワークは、「NEW SALES」を普及し営業という仕事を変革していくため、1月29日にみんなが売れる営業になるYouTubeチャンネル「NEW SALES チャンネル」を開設した。 ナレッジワ

「GMO-PG送金サービス」、受取方法に「QUOカードPay」を追加

GMOペイメントゲートウェイ(GMO-PG)は、1月29日より、「GMO-PG送金サービス」において、事業者からユーザーへの返金・送金の受取方法にデジタルギフトの「QUOカードPay」を追加する。 G

BOD、「マイナンバー収集・管理代行サービス」に関する資料を公開

BODは、1月14日、「マイナンバー収集・管理代行サービス」に関する資料を公開した。 BODは、人×テクノロジーで社会の原動力となり「人をつなげる 未来へつながる」の実現を目指す総合アウトソーシング会