ランサーズは、新時代型のコミュニティ「新しい働き方LAB」を全国11拠点で開始する。 「新しい働き方LAB」は、2018年6月リリースの「個人に会社機能を」をテーマにした、フリーランスの業務効率支援サ

続きを見る (11:10)
リーベンバーグ、スタートアップ支援シェアキッチンを大阪にオープン

リーベンバーグは、6月1日、シェフのスタートアップを支援するシェアキッチン「WHOSE KITCHEN LAB.OSAKA」を大阪・福島にオープンする。 「WHOSE KITCHEN LAB.OSAK

Amazon、新物流拠点「アマゾン京田辺FC」開業

Amazonは、「Amazon Robotics」を導入した新たな物流拠点「アマゾン京田辺FC(フルフィルメントセンター)」を開業し、10月に稼働する(予定)。 「Amazon Robotics」は、

テンナイン・コミュニケーション、「Englishヘルプデスク」開始

テンナイン・コミュニケーションは、サブスクリプション型英文添削サービス「Englishヘルプデスク」を、4月10日より販売開始した。 実務で英語を使うビジネスパーソンにとって「自分の英語が正しいか分か

「企業理念を浸透させることは必要」7割、エニワン調べ

エニワンは、社員50名以下の中小企業に勤めている会社員を対象に、「企業理念・ビジョンの浸透」に関するアンケートを実施した。 まず、「全従業員に企業理念を浸透させることは必要か」と質問したところ、7割近

バーミキュラの鋳物ホーロー自動調理器、「レッド・ドット・デザイン賞」に

愛知ドビーは、世界初の鋳物ホーロー自動調理器「VERMICULAR Musui-Kamado(バーミキュラ ムスイ-カマド)」において、国際的に最も権威あるデザイン賞のひとつ、ドイツの「Red Dot

キャリコネ、「残業の少ない都道府県ランキング」発表

グローバルウェイが運営する企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は、「残業の少ない都道府県ランキング」を発表した。 働き方改革の推進により、残業削減に向けた動きが全国において見られる。労働力不足など

VISIT東北、新会社「日中BHEコミュニケーションズ」設立

VISIT東北は、4月3日、中国市場に特化した社会課題解決型サービスを提供する新会社「株式会社日中BHEコミュニケーションズ」を設立した。 パソナグループのVISIT東北は、2016年の設立以来、東北

スクール・トゥ・ワークなど2社、「高卒人材トークセッション」開催

スクール・トゥ・ワークとハッシャダイは、4月24日、「高卒人材の就職に関する有識者トークセッション」を原宿で開催する。 高校を卒業して就職する人材は、2017年度は18万4094人。例年20万人弱の高

MEXUS、ビジネスパーソン向け「パーソナルコーチング」開始

MEXUSは、20~30代のビジネスパーソン向けにパーソナルコーチングの提供を開始した。 パーソナルコーチングとは、ビジネスパーソンが仕事やキャリア、人生において抱えている課題の解決や達成したい目標に