マクアケは、連携する金融機関数が、全国で100社を突破した。 マクアケが運営する「Makuake」は、日本最大級の「生まれるべきものが生まれ 広がるべきものが広がり 残るべきものが残る世界の実現」をビ

続きを見る (10:43)
「引越し侍」、「引越しワンストップサービス」実証実験協力主体に選出

「エイチーム 引越し侍」は、内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室が推進する「引越しワンストップサービス」において、引越しワンストップサービス実証実験に関する協力主体(ポータル事業者)に選出された。

イノベーションファクトリー、あいち女性起業家支援「COMPASS」開始

イノベーションファクトリーは、愛知県から委託を受けて、7月8日より「あいち女性起業家支援プログラムCOMPASS」を開始する。 「COMPASS」は、女性起業家の人々が思い描いていたビジネスにどれくら

アドライト、「スタートアップ・イニシャルプログラムOSAKA」開始

アドライトは、事業立ち上げ支援プログラム「スタートアップ・イニシャルプログラムOSAKA」(主催:大阪府)の運営を行う。 産業構造の大転換が見込まれるなか、大阪が持続的に成長していくためには、次代の産

「コウノトリブックス(R)」サービスを全国に拡大

絵本の読み聞かせを通して子育て支援する「コウノトリブックス(R)」サービスを展開するDFBは、幼稚園、保育園、認定子ども園向けの法人サービスを7月10日から全国展開する。現在、東京と大阪の地域限定で行

「外食データクラウド」提供スタート

トレタは、分析サービス「外食データクラウド」を7月8日より提供スタートする。 外食データクラウドは、飲食店における予約行動や喫食行動のデータ分析を効率的に行うための分析ツールで、4月に発表したAIによ

小学生によるレモネードの販売体験、表参道のカフェスペースで実施

バリューズフュージョンでは、小学生1年生(6歳)~6年生(12歳)のビジネス体験の機会として「いいねレモネードお仕事体験in表参道」を開催する。 「いいねレモネード」とは、レモネードの販売を通してビジ

ヴァリューズ、データマーケティングメディア「マナミナ」公開

ヴァリューズは、データマーケティングの新情報メディア「マナミナ」を、7月8日にオープンした。 「マナミナ」は、「まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン」をコンセプトに、変化の激しい市場環境を把

Nint、「中国越境ECカンファレンス2019」開催

Nintは、中国越境EC専門イベント「中国越境ECカンファレンス2019」を7月12日に開催する。 「中国越境ECカンファレンス2019」は、アリババによる基調講演や、中国越境ECの現状・EC法の影響

マイナビ、非正規雇用の「給与に関する業種別企業調査」発表

マイナビは、非正規雇用の採用業務担当者を対象に、非正規雇用の「給与に関する業種別企業調査」を発表した。 調査結果によると、非正規雇用の直近半年間の給与について、アルバイトの給与は「上げた(46.7%)