2025年04月07日 09:50

温泉道場が運営する日帰り温泉・昭和レトロな温泉銭湯「玉川温泉」は、4月5日に富山県富山市の「第71回 全日本チンドンコンクール」内で開催された「素人チンドンコンクール」に出場し、最優秀賞を受賞した。
玉川温泉は、地下1700mから湧出するアルカリ性単純温泉(ph10)を誇る、つるつるとした肌ざわりが特長の本格的な天然温泉。ときがわ町の、のどかな里山の中で、まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような雰囲気を楽しみながら、ゆったりとした時間を楽しめる。
玉川ちんどん屋は、昭和レトロな世界観を楽しく体験してもらえるお風呂屋さんを目指す玉川温泉の取り組みの一環として結成。玉川温泉があるときがわ町の魅力を発信するために、玉川温泉でのイベントや地域のお祭りなどに参加するなどの活動をしている。
「第71回 全日本チンドンコンクール」は、4月4日〜6日にかけて富山県民会館をメイン会場として開催されたイベント。コンクールのテーマは「富山市の隠れた魅力」。玉川ちんどん屋は、富山市のお風呂屋さんの魅力をチンドンの楽しい音楽と歌で表現し、初出場ながら最優秀賞に輝いた。今回の受賞を励みに、今後も、玉川温泉があるときがわ町を中心に地域を盛り上げる活動をしていく。なお、玉川ちんどん屋は、5月4日に玉川温泉にてチンドン演奏を行い、最優秀賞を受賞した演目もお披露目する。
イベント観覧は無料(入館料のみ必要)。開催日は5月4日16時~16時45分。場所は玉川温泉(埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700)。