2024年05月20日 13:00

台日商事は、新たな雇用を生む、今までなかった会社見学「シルミルミチル」をスタートする。

「シルミルミチル」は、お互いに「働きたい」「働いてほしい」というニーズがあるのに、それらが出会う場所がないという課題に応える新しい会社見学のサービス。同社では、接点のない人々が逃しているチャンスを近づけ、お互いにとって幸せな未来を創造することを目指している。サービス名は童話「チルチルミチル」から名付けた。地域の人や企業を、青い鳥という幸せをもたらす象徴として表現している。「地域企業」と「地域の人」を繋ぐ会社見学を通じたその先の優しい雇用で地域貢献・社会貢献ができる。

同プロジェクトでは、地域の高校生や大学生は勿論、仕事や職場の選択肢が限られている人々たちにも多くの可能性を提供していく。例えば、障害者やシングルマザー、介護離職中の人、不登校、引きこもり、外国人、さらには元受刑者など。「シルミルミチル」を通じて新たな仕事を創出し、優しい雇用環境を提供することをすることで多様な背景や状況を持つ人々が自分の力を発揮し、満足できる仕事に就けるよう、サポートしていく。

企業が「シルミルミチル」を利用するメリットとしては、「採用のミスマッチをなくす」「求人コストが減少」「地域経済の活性化」「地域社会の結束強化」「地域ブランドの強化」「社内の意識向上が図れる」などが挙げられる。

参考動画はこちら