2023年12月07日 09:59

ヤマップは、山梨県甲府市、イーデザイン損害保険、山梨県在住の登山家などと連携し、12月6日、クラウドファンディング「金峰山古道復活プロジェクト」をスタートする。
金峰山は、甲府市と長野県川上村にまたがる標高2599mの山。山頂の巨岩「五丈岩」が特徴的な、日本百名山にも選ばれている美しい山で、古くから信仰の対象となっている。「金峰山古道復活プロジェクト」は、金峰山で、かつて表参道として使われていた御嶽道(みたけみち)につながる林道を、一般の人々でも利用できるように開通させるプロジェクトだ。
「かつては表参道として親しまれてきた、この素晴らしい登山道をもっと多くの人に楽しんでほしい」との思いから、ヤマップは地元の甲府市や山梨県在住の登山家と連携し、「御嶽道に至る林業専用道路を、一般向けの林道として整備する」というアイデアの実現を目指して協議を重ねた。協議の過程で、「事故のない世界」の実現を目指す「イーデザイン損保」も連携に加わり、自治体、民間企業、地元有志が手を取り合ってプロジェクトの実現を目指す、「金峰山を愛する登山者の会」を発足。林道整備にかかる一部費用を、クラウドファンディングで募る挑戦を行うことになった。クラウドファンディングの目標金額は、林道整備に最低限必要な工事費用などで、第1目標を1月31日までに1300万円と設定。目標金額が集まれば、2024年春から工事が始まり、秋頃の完成を計画している。
募集期間は12月6日~2024年1月31日。