
Oasys Walletは、double jump.tokyoが開発するゲーム特化型ブロックチェーンOasysに特化したWeb3ウォレットアプリ「Oasys Passport」のα版をリリースした。
Oasysは「Blockchain for Games」をコンセプトとするゲームに特化したブロックチェーンプロジェクト。Oasysバリデータ(チェーン運用主体)はバンダイナムコ研究所などの大手ゲーム会社やWeb3企業など計20社超で構成されており、合意形成アルゴリズムは環境面にも配慮したPoS(Proof of Stake)方式を採用している。独自のOasysアーキテクチャでブロックチェーンゲームのユーザーに対して取引手数料の無料化と取引処理の高速化を実現することで、快適なゲームプレイ環境を提供する。
ブロックチェーン業界では、全体に共通して、あまりに難解な語句や操作が多くユーザーフレンドリーではないのが現状だ。「Oasys Passport」は、Web3ウォレット初心者の人にも分かりやすいUXを提供することで、ブロックチェーンゲームの一層の普及を目指して開発された。「Oasys」に特化したブロックチェーンゲーム初心者向けウォレットとして、これからブロックチェーンゲームを始めるすべてのゲームファンにとって、簡単で使いやすい、最適なウォレットとなっている。「ワンクリックでウォレットを作成、すぐにゲームプレイが可能」「ユーザー側でのチェーンの切り替え操作が不要」「Web3特有の専門用語を知らないユーザー向けに、簡易な表現を徹底」などの特徴がある。