2023年06月05日 19:56

日本Xrealは、モノの貸し借りアプリ「Alice.style(アリススタイル)」を運営するピーステックラボが提供する「JRE手ぶら旅」の実証実験の第二弾にXREAL Airを提供する。

サービスを開始する6月5日、JR東日本の子会社でベンチャーへの出資や協業を推進するCVCのJR東日本スタートアップにて、JR東日本グループの駅を利用する人への利便性拡大を目的に、駅を拠点としたモノのシェアリングサービスの展開にむけて、ピーステックラボと資本業務提携することを発表した。

Xreal Japanは、5月16日「旅の日」にあわせ、出張や旅行の移動中に便利な、本体約79gと軽量で130インチの大画面表示を実現するサングラス型ウェアラブルデバイス「XREAL Air」を新幹線内で試してもらうイベントを開催した。実際に高速走行する車内で利用してもらい、出張や旅行の移動時間にパーソナルに画像や映像を見る楽しみを実感してもらえる貴重な機会となり、移動する新幹線内でのガジェット体験会は史上初の試みとなった。

「JRE手ぶら旅」サービスアップデートにより、6月より駅の受渡専用ロッカーへの返却が可能になった。従来は、窓口にて商品の受け取りと返却を依頼していたが、駅構内の受渡専用ロッカーを有効活用し、より簡単に返却できる。※ロッカーでの受取返却対応時間はHPに記載。

「JRE手ぶら旅」実証実験は、2月1日~9月30日。※延長。場所は東京駅、仙台駅受渡返却対応。

詳細はこちら