2023年04月28日 12:48

大学スポーツ協会(UNIVAS)と大阪大学は、5月1日、大学スポーツありもり会議「スポーツを通して考えるみんなの月経」in 大阪大学を開催する。
大学スポーツありもり会議は、大学スポーツの魅力を発信していくと同時に、運動部学生を取り巻く環境のリアルな状態を知ることで、大学スポーツにおけるさまざまな課題に対して真摯に向き合い、専門家の知見や競技経験者の体験を発信、大学スポーツに関わる人々との意見交換によって課題の解決につなげていくもの。UNIVASと大阪大学は、女性アスリートが抱えるさまざまな課題に対し、オリンピアンの朝原宣治さん(北京五輪陸上リレー銀メダリスト/アスリートネットワーク副理事長)、有森裕子さん(UNIVAS副会長/元プロマラソン選手)、や人間科学研究科および医学系研究科の4名の教授陣と共に「スポーツを通して考えるみんなの月経」をテーマに、シンポジウムを開催する。
女性学生アスリートが抱えるさまざまな課題に対し、知見のある有識者のアドバイスや対話を通じて、運動部学生が課題解決に向けたヒントを得て、その後の実践につなげ、安全で安心なスポーツ活動に取り組める環境を創出することを目的に開催。今回は、グローバルの動向や女性特有症例の紹介、アスリートを指導する現場の視点も交えながら同テーマについて語ってもらう。
開催日時は5月1日 14時〜16時。開催形式は対面およびオンライン。開催場所は、大阪大学会館(大阪大学 豊中キャンパス内。大阪府豊中市待兼山町)。