2022年04月18日 09:23

クラダシは、「第6回食育活動表彰」にて「消費・安全局長賞」を受賞した。
クラダシは、「日本で最もフードロスを削減する会社」をビジョンに掲げ、食品の賞味期限の切迫や季節商品、パッケージの汚れやキズ、自然災害による被害などの要因で、消費可能でありながら通常の流通ルートでの販売が困難な商品を買い取り、社会貢献型ショッピングサイト「KURADASHI」で販売することでフードロスの削減に取り組んでいる。また、売上の一部をNPO等社会貢献活動団体へ寄付する仕組みを構築し、環境保護や医療支援などの社会課題の解決に貢献している。
「食育」とは、生きる上での基本であって、知育、徳育及び体育の基礎となるべきものと位置付けられるとともに、様々な経験を通じて、「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てるもの。農林水産省が主催する「食育活動表彰」は、その食育を推進する優れた取り組みを広く周知し、その活動が全国に展開していくことを目的として、2017年より実施されている。
今回、クラダシが行っている「インターネットを活用し、廃棄対象の食品と消費者ニーズをマッチングさせてエシカルな食育を普及・推進する取り組み」が評価され、「消費・安全局長賞」を受賞した。また、社会貢献型インターンシップ「クラダシチャレンジ」や、各自治体と提携した食品ロス削減への取り組みも高く評価されている。なお、表彰式は6月18日に愛知県国際展示場(愛知県常滑市)にて行われる予定。