2022年04月13日 19:41

ACDとANAあきんどは佐賀県と連携。中国において圧倒的なユーザー数を持つWeChat(ウィーチャット)内に、佐賀の観光情報を紹介する佐賀県公式ミニプログラムを開設した。

「WeChat」内に、佐賀県の空の玄関口である九州佐賀国際空港をはじめ、佐賀の観光地や温泉、グルメ、自然・体験など、様々な情報を掲載するミニプログラムを開設。さらには山口祥義知事からの挨拶や、teamLabが作成した有田焼の紹介動画も掲載することで、佐賀県の思い・魅力をWechatユーザーに対し、より親しみやすく発信する。

ネット検閲システムがある中国では、日本からのSNSやWEBサイト情報を自由に閲覧することができない。そこで、12億人へ直接アプローチする為にACDが提供しているのが「WeSearch」。これは、ミニプログラムの開発・運用を、SaaS型・月額定額制で利用できるものとしては日本初のサービス。「WeChat」の中で、情報発信・拡散から決済・配送まで簡単操作で一元管理が可能となり、すでに多くの日本企業・自治体に利用されている。

ACDとANAあきんどは、今後も佐賀県と連携してミニプログラム構築を起点に、近い将来のインバウンド需要回復も見据え、県の魅力について中国での認知拡大を目指した地域共創施策として取り組んでいく。