2022年01月21日 15:56

奥美濃カレー協同組合は、1月22日のカレーの日に、奥美濃のご当地カレーが美味しく化けた妖怪キャラクター「奥美濃カレー妖怪」を発表する。
奥美濃カレーとは、麦こうじと大豆こうじを使用する独自の製法の「郡上(ぐじょう)味噌」を隠し味にした濃厚で深みある味わいのちょっぴり贅沢なカレー。奥美濃カレー協同組合として「地域団体商標」を持っており、これに加盟する店舗はそれぞれ独自のアレンジでオリジナルカレーを提供することができる。主な活動は、グルメの祭典・B-1グランプリに「郡上奥美濃カレーファミリー」として地元の有志や高校生と共に出場したり、県内外のイベントに出店するとともに、市内の大小イベントへの参加や普及活動を通して町おこしをしている。明治大学の生徒による「郡上プロジェクトチーム」や郡上北高等学校の生徒による「郡上町おこしプロジェクト」とも連携交流するなど、多岐にわたる活動を展開している。
「奥美濃カレー妖怪」は、ご当地カレー「奥美濃カレー」の化身。お店ごとのレシピによって様々な姿かたちをしており、日本三霊山である白山(はくさん)を背にした奥美濃の山々に生息すると囁かれている妖怪だ。「奥美濃カレー」の妖怪は全6体。お店ごとのレシピによって様々な姿かたちをしている妖怪はそれぞれに奥深い味わいがある。同組合はこれからも、ご当地カレーが美味しく化けた「奥美濃カレー妖怪」の認知を広げることで、さらに奥美濃カレーを提供できる店舗を増やし、地域活性化に取り組んでいく。