2020年04月30日 17:05

新型コロナウイルス感染拡大の長期化を見込み、atama plusと駿河台学園は、今後大幅な状況改善が見られない限り、前期・1学期(2020年7月中旬まで)の間「駿台予備学校」の全校舎の対面授業を休講することを決定した。それに伴い、同期間中、atama plusが提供する「atama+ Web版」を活用したオンライン授業を、駿台予備学校に通う高校生・既卒生の全生徒に提供する。
生徒は自宅のPC・タブレット・スマートフォンなどからatama+ Web版を利用し、一人ひとりの理解度に応じてAIが個々人に作成した教材で、英語、数学、物理、化学の学習を進める。
あわせて、駿台のコーチングの専門家「学習コーチ」が、講師向けプロダクト「atama+ COACH」で生徒の学習状況をリアルタイムに把握し、チャットで双方向にコミュニケーションをとることで、生徒の学習を支援。atama+ Web版と学習コーチの組み合わせにより、生徒は対面授業と同等のサポートを受けながら、効率的に学習を進めることが可能となる。
atama plusは、生徒の「基礎学力」の習得にかかる時間を減らし、「社会でいきる力」を養う時間を増やすことを目指して、AI教材を提供してきた。駿台は創立以来、生徒一人ひとりの学習状況に応じたきめ細かな指導にこだわっている。両者の強みを活かすことで、自宅学習を余儀なくされる生徒たちへ、対面での授業と勝るとも劣らない学習環境を提供する。