2020年04月30日 16:34

C Channelが運営する日本最大規模の女性向け動画メディア「C CHANNEL」は、次世代動画テクノロジー「TIG(ティグ)」と共同プロジェクトとして取り組んでいる「TIG×C CHANNELパッケージプラン」に、新メニューを追加した。
追加メニューでは、リモートワークでインタラクティブ動画の制作から配信までを実現。これにより、UGC動画で当メニューの利用が可能になった。UGC動画とはC CHANNELに在籍しているクリッパーが、自身の目線で作る自撮り動画を指す。クリッパー自身が自宅で動画を撮影し、発信するため、企業やクリッパーが自宅にいながらリモートワークで動画広告の制作から配信まで対応することが可能となる。
また、LIVEコマースで本メニューの利用が可能になった。LIVE配信を活用したメニューは視聴者の深い内容理解が期待できる。コロナウィルス感染拡大の影響を受け、新製品発表イベントが中止になっている企業の一助になればと考えている。また、 LIVE映像はアーカイブできるため、リアルタイムで見られなかった人への映像配信も可能。
これらのメニューの追加により多種多様な企業ニーズの対応が可能となる。加えて、C CHANNELの公式Instagramアカウントからも広告を配信するため、同社では、広告効果の最大化の支援に繋がるとしている。