2019年08月06日 11:16

マイボイスコムは、3回目となる「揚げ物」に関するインターネット調査を7月1日~5日に実施し、1万304件の回答を集めた。
調査結果によると、揚げ物が好きな人は8割強。「好き」の比率は、若年層で高い傾向だ。好きな揚げ物の上位は「トンカツ」「鶏の唐揚げ・竜田揚げ」「エビフライ」「てんぷら」「コロッケ」などで、各6~7割。「トンカツ」は男性や高年代層での比率が高く、50代以上では1位、30~40代で2位にあがっている。「メンチカツ」「ハムカツ」なども、男性の比率が高い。一方、「春巻」は女性の比率が高くなっている。
揚げ物の調理法・準備方法は「自分や家族などの手作り」「調理済みのもの・惣菜」が各5~6割、「市販の弁当のおかず」が4割弱、「ファストフード」「冷凍食品(調理済み)を購入し、自宅で温める」が各3割。自宅で揚げ物をする人は全体の7割強で、過去調査と比べ減少傾向にある。