2018年07月13日 14:21

マイボイスコムは、6回目となる「お風呂」に関するインターネット調査を6月1日~5日に実施し、1万616件の回答を集めた。

調査結果によると、自宅で「夏場はシャワーで済ませる。冬場は浴槽につかる」は22.3%。季節に関係なく浴槽につかる人は6割弱。季節に関係なくシャワーで済ませる人は2割弱となっており、過去調査と比べやや増加傾向だ。1回の入浴にかける時間は、「10分~20分未満」「20分~30分未満」が各3~4割でボリュームゾーンだ。

お風呂ですることは「ひげそり、ムダ毛の処理」「浴室の掃除」が各2割、「マッサージ」「はみがき」などが各1割強。入浴に期待することは、「体や髪などの汚れを落とす」が72.0%、「汗を流す」「さっぱりする」が6割強、「肉体的疲れをとる」「リラックス」「体臭・においをとる」が各50%台となっている。

調査結果はこちら