2025年10月31日 12:50
        
サンウエスパは、10月、地域循環型プロジェクト「ぐりんく(GLink)」を正式に始動した。
「ぐりんく」は、企業が排出するダンボールなどの再生資源を活用し、その収益で地元の学校を支援する新しい地域連携モデル。岐阜県が直面する若者の県外流出・人材不足という社会課題に対し、資源循環・教育支援・企業PR・SDGsを一体で地域循環モデルを創る。
岐阜県では現在、高校卒業生の約32%が県外へ就職し、大学卒業者の約60%も県外でキャリアを築いている。一方で、県内企業の約71%が深刻な人材不足に直面しており、地域経済の維持にも不安を抱えている。多くの企業は「地元の学校や子どもたちに貢献したい」と願っていながら、人手不足やノウハウ不足で、地域貢献に踏み出せないという現実がある。
「ぐりんく(GLink)」は、環境(Green)を通じて、岐阜(Gifu)を、元気(Genki)にするために、地元がつながる(Link)という想いが込められている。今回の地域連携モデルでは、企業から回収したダンボールの重量に応じてポイント(1kg=1pt)を付与。そのポイントに応じた備品(スポーツ用品や書籍、学用備品など)を参加企業名入りで地元の中学校に寄贈する。さらに、キャリア教育の一環として、企業見学や講話、工場訪問なども実施され、生徒たちが「地元にどんな企業があるか」「どんな仕事があるか」を知る機会を創出する。









