2025年10月31日 09:52
        
吉野町市民プラザは、11月24日「吉野町市民プラザ若手落語会 桂鷹治・春風亭かけ橋」の開催にあたり、中学生・高校生を対象とした職業体験「吉野町市民プラザ 落語会de職業体験」を開催する。
横浜市吉野町市民プラザは、横浜市南区にある、ホール、ギャラリー、会議室、3つのスタジオの貸出施設を備えた地域の文化施設。今回、落語会の補助業務(ホールスタッフの仕事)と前座の仕事(座布団とめくりを返す仕事)を両方体験できる、「落語会de職業体験」の参加者を募集。落語会の見学も予定している。ホールや前座の仕事に興味がある人はもちろん、落語が初めての人も、将来を考える良い機会になる。
対象・人数は、中学生~高校生3名(先着順)。内容は、落語会の補助業務(ホールスタッフの仕事。準備、客へのパンフレット配布、アンケートの回収、後片付け等)、前座の仕事(法被着用・貸出あり。幕間に、座布団とめくり(出演者の名前を書いた紙)を返す仕事)。前座とは、寄席の番組(プログラム)で一番前に高座へ座るので「前座」といわれる。前座の仕事は、前座見習いの仕事のうえに、楽屋での仕事がある。
参加費は無料。日時は11月24日12時15分~16時30分。場所は吉野町市民プラザ4階ホール。締切は11月20日(定員に達し次第締め切り)。









