2025年10月30日 12:22

ペノンが展開する「旅するマグネット」は、甲信越3県(山梨・長野・新潟)の絵柄が出揃い、甲信越エリアのコンプリートを達成した。
「旅するマグネット」は、日本の全国各地で活躍する「ご当地クリエイター」とタッグを組み、各地域の観光名所や歴史・文化をテーマにしたイラストをサステナブル素材のマグネットに落とし込んだ、地域共創型の新しい仕組みのおみやげ。今回、甲信越エリアのコンプリートを達成した。
「旅するマグネット」は、観光ガイドに紹介されている定番の観光コンテンツだけでなく「ご当地クリエイター」だからこそ知っている、その地域ならではのローカル文化を伝えるイラストを積極的に取り入れている。新たな発見や驚きがあり、自然と会話が生まれるようなシーンを意識してデザインしている。ご当地クリエイターが描いたイラストをもとに、宮城県女川町の「みなとまちセラミカ工房」が15cm角のスペインタイルを制作、そのタイルをスキャンしてPENON独自のプリント技術で立体化するという3段階の工程を経て、スペインタイルの特徴を活かした「旅するマグネット」を仕上げている。また、日本三大陶磁器として名高い美濃焼の廃材をアップサイクルしたタイルを使用しており、限られた資源を無駄なく使うための工夫から生まれたサステナブルな素材でできている。商品のパッケージは再生紙でできており、プラスチックの包装材は一切使用していない。









