2025年09月12日 12:23

学事出版は、「支援が必要な子からちょっと不器用な子まで 子どもの困ったを解決するハッピー文房具図鑑」を刊行した。

本書は、「えんぴつがうまく持てない」「はさみでうまく紙が切れない」「片付けが苦手でものをよくなくす」など、子どもたちの抱えるさまざまな困りごとを解決する文房具を紹介する。学校生活をよりスムーズに、もっとハッピーに過ごすことができるよう、その子の個性に合った文房具を見つけることができる1冊だ。

子どもたちの中には、文房具(道具)をうまく使えないためにイライラしたり、やる気をなくしてしまったりして、学習や活動にうまく集中できなくなってしまう子がいる。本書はそうした子どもたちの困りごとを文房具から解決する方法を紹介している。特別支援学校の主幹教諭・研究主任である佐藤義竹先生に、子どもたちがどんなことで困っているのか、それを解決するためのポイントは何かを提示してもらい、それを受けて文房具の専門家・ふじいなおみさんが悩みを解決するアイテムをセレクト。また、「書く」「消す」「切る」「塗る」など動作別に解決アイテムを掲載しているほか、「片付けられない」「すぐになくしてしまう」など、日常生活の中での困りごとを解決するためのアイデア文房具も紹介している。これらを保護者に紹介することで、子どもたちの学校生活はハッピーに変わるはず。さらに、文具メーカーに商品開発の裏話などを取材したインタビュー記事も掲載する。

定価は2970円(税込)。

学事出版オンラインストア