2025年05月23日 09:53

ナレッジワイヤは、医薬分野における著作権および転載許諾処理に関する人々の疑問に答えるため、AIチャットボットを同社ウェブサイトにて公開した。

医学研究の発展に伴い、学術情報の利用・共有が活発化する中で、学術論文やガイドラインなどのコンテンツの転載利用に対する著作権処理は、多くの担当者にとって課題となっている。特に医薬分野においては、著作権法に加えて業界特有の慣習や出典元への配慮が求められるため、適切な判断に迷い、不安を感じるケースが少なくない。

ナレッジワイヤは20年以上、医薬分野に特化した著作権処理および転載許諾代行サービスを提供してきた。長年顧客から多くの質問や相談を受ける中で、共通する疑問、頻繁に生じる課題があると実感している。これまでの知見を活かし、より多くの人々が迅速で手軽に、基礎的な情報や判断の指針を得られる環境を提供したいという思いから、「ナレッジワイヤAIチャットボット」サービスを提供する運びとなった。

今回公開するAIチャットボットは、ナレッジワイヤがこれまで蓄積してきた医薬分野の著作権・転載許諾処理に関するノウハウを基に設計されており、関連する法規制、業界慣習、実務上の留意点などについて、一般的な質問に答えることが可能。例えば、「医学論文の一部をプレゼンテーション資料に転載する場合の注意点は?」「厚生労働省の資料を転載する場合の手続きは?」といった具体的な疑問に対して、一次的な情報提供を行うことを目的としている。

公開日は5月14日。

ナレッジワイヤWebサイト