2025年03月31日 09:38

MEDEMILは、4月1日、眼球運動解析による運転能力測定装置「MEDEMIL Drive(メデミルドライブ)」の正式販売を開始する。

2023年3月、MEDEMILは東京医科大学当時在籍の学生発スタートアップ企業として誕生した。企業コンセプトに「眼で診る健康、目で見る未来」を掲げており、眼球運動解析技術の研究開発を通じて、人々の健康に貢献することを目指している。現在、近年増加傾向にある高齢者の自動車運転事故という重大な社会課題の解決に取り組んでいる。

「MEDEMIL Drive」は、MEDEMILが開発した、革新的な「眼の動きから運転能力を測定する装置」。長距離の運転が必要となるバス・タクシー・トラック事業者や、近年大きな社会問題となっている高齢者の自動車運転事故の削減を目指して開発された。ドライバー数百名の過去の事故歴および眼球運動から学習させた「自動車運転能力評価AI」と独自に開発したアルゴリズムによって、運転に必要な眼の機能だけでなく、脳の機能(認知・注意力・判断力など)を複合的に評価し、運転能力を高速・簡便に測定できる。

2024年7月1日の先行受注販売開始以降、ハードウェアおよびソフトウェアの改良を進めてきた。今回、新型ハードウェアとソフトウェア(バージョン1.6.0)のリリースをもって、4月1日より、「MEDEMIL Drive®」の正式販売を開始する。

製品情報