2025年03月28日 19:39

かっこ(Cacco)が提供する不正注文検知サービス「O-PLUX(オープラックス)」が、ゴルフ用品の開発や企画、販売などを手がけるつるやが運用するつるやゴルフ公式オンラインショップ「TSURUYA ONLINE」、「Lieto」にクレジットカード不正利用対策として導入された。

近年、「つるやゴルフ」ではクレジットカード不正利用被害が増加しており、対策の強化が急務となっていた。こうした背景から、ECシステムベンダーからの紹介をきっかけに「O-PLUX」の導入を検討した。サイトリニューアルを機に、3Dセキュアの導入と併せて、より高度な不正注文防止策を講じることが目的だった。

従来、「つるやゴルフ」ではクレジットカード決済時の属性確認に半日~1日を要していた。特に週明けは土日分の注文対応に約1時間半もの確認作業が発生するなど、業務負担の増加が課題となっていた。こうした状況を改善し、迅速な出荷対応を実現するため、「O-PLUX」を導入した。

不正対策を迅速に強化したい中で、「O-PLUX」にはシステム開発が不要なCSV連携の選択肢があり、スムーズな導入が実現した。一般的に、不正対策サービスの導入にはAPI連携などのシステム開発が伴い、高額な初期投資が必要となるケースもあるが、CSV連携を活用することで、開発コストを抑えつつ、効果的な不正対策を開始することができた。