MENU
2024年08月23日 09:01

AQUAkids safety projectは、8月25日、大阪南YMCA6階プール(大阪市天王寺区南河堀)にて「WaterSafety 教室」を開催する。

子どもの水難事故予防を啓発するAQUAkids safety projectでは、毎年子ども向けに「WaterSafety 教室」を開催している。「友達が溺れたら?」「もし、自分が溺れたら?」を考え、ライフジャケット体験などを行い、子どもたちへ命を守るための「安全水泳」を伝えている。

今年も、既に子どもの水難事故が発生している。警視庁の水難概況によると、昨年、中学生以下の水難者は177名。水難事故の件数も、ここ5年は、ほぼ横ばいの状況だ。また、先日、岡山県の川で弟のサンダルが流され追いかけ溺れたところを助けようと川に入った兄が亡くなるという水難事故も起きたばかり。「WaterSafety教室」は、親子で一緒にサンダルバイバイの話を聞き、ライフジャケットを体験する貴重な機会となる。

プールでのライフジャケット体験、未開封のポテトチップスの袋を抱え、浮いて救助を待つ練習、流されたサンダルなどのモノは追いかけずにバイバイしてね、というキーワード「サンダルバイバイ」の話など、小学生親子を対象に開催する。

開催日は8月25日、15時~16時半。場所は大阪南YMCA 6階プール(大阪市天王寺区南河堀町9-52)。対象は小学生親子。※教室参加の申込みは、メールにて受付中。