2024年08月13日 19:08

ギフティは、東京きらぼしフィナンシャルグループ(東京きらぼしFG)に、宝印刷と連携し、ギフティが提供する株主優待券を電子化し発行する「株主優待電子化システム」を基盤とする「ネットで優待」を提供した。
ギフティでは、自社店舗で利用可能な紙の商品券や割引券、また、自社商品以外のeギフトを株主優待として贈呈する「株主優待電子化システム」の提供を2021年2月より開始しており、サービス提供開始以降、今回の東京きらぼしFGへの導入含め、12社(6月末時点)に本システムを提供している。また、2022年5月には、宝印刷と協業し上場企業向けサービス「ネットで優待」の共同販売を開始しており、本案件についても、両社での協業の一環として取り組んでいる。
従来、東京きらぼしFGの株主優待は、紙の優待券を郵送していたが、優待券の紛失リスクの回避や株主の利便性向上、また紙資源の削減による環境への配慮等を目的として「電子優待チケット」への変更を決定し、今回、ギフティの株主優待電子化システムを活用した「ネットで優待」を導入した。電子化し発行された株主優待券は、東京きらぼしFGの子会社であるきらぼし銀行等が取り扱う金融商品の金利上乗せや手数料の優遇、デジタルギフトのプレゼントなど4つのコースから1つ選択可能な選択型優待であり、7月1日〜12月30日まで利用できる。