2024年07月26日 10:02

メディカルノートは、国立病院機構 九州医療センターとの取り組みとして、主に地域の患者への発信を目的とした特集サイトを公開した。
メディカルノートは、「医師と患者をつなぐ」をビジョンに掲げ、すべての人が医療に迷わない社会を目指す企業。一般生活者・患者向け医療情報メディア「Medical Note」を運営。臨床・研究・教育の第一線で活躍を続ける医師や専門家の協力のもと、最新のエビデンスや専門家の臨床経験に基づいた信頼できる医療情報を多くの人に届け、一般的な疾患だけでなくがんなどの課題が大きな疾患、特に難病・希少疾患領域に強みを有している。
九州医療センターは、高度急性期医療・救急医療を提供する病院。医科・歯科の全ての病気に対応できる診療体制を整えており、福岡の地域医療を支えている。また、院内にはMCセンター(メディカルコーディネートセンター)を設置し、入院時や退院後の相談支援などを多職種が連携して行っている。今回、循環器疾患の診療に関する情報を求める福岡市の患者に向けて、九州医療センターの病院情報を適切に届けるべく、メディカルノート内において特集サイトの掲載を開始した。
本特集では、九州医療センターが提供している心疾患・脳卒中の診療内容、福岡県循環器病総合支援センターの取り組みについて紹介している。医師の診療にかける思い、地域の人々へのメッセージなども併せて掲載。九州医療センターの取り組みを知ってもらうことで、循環器病に不安を抱える患者の早期受診を促し、適切な治療につなげることを目指す。