2024年06月20日 15:08

ナビタイムジャパンは、6月20日より、PC向け「NAVITIME」Web版の「地図」機能に「日陰マップ」、「並木道マップ」、「お花畑マップ」を追加する。
「NAVITIME」Web版は、徒歩、電車、バス、自転車、飛行機、クルマ、タクシーなどのさまざまな移動手段を組合せたドアtoドアのルートを検索。その日、その時、その人に合った最適な移動をサポートする、トータルナビゲーションサービスだ。今回の対応により、建物や街路樹、3Dランドマークの日陰、街中の樹木や花畑が地図上に3Dアニメーションで立体的に描画され、季節性のある情報をよりリッチで視覚的に楽しむことができるようになる。
「日陰マップ」は、建物、街路樹、3Dランドマークの日陰情報を地図上に重ねて表示し、画面下のスクロールバーを左右に動かすと、その日(0時~24時まで)の10分ごとの日陰の変化を確認できる。これからの季節、おでかけ時間に合わせた日陰が多い道を事前に確認し、なるべく直射日光を避けて暑さや紫外線対策として利用できる。「街路樹マップ」は、市街地の道路や小道沿いの並木や樹木を3Dの形状で表示する。「日陰マップ」と組み合わせて利用することで、炎天下でも快適に歩けそうな道を見つけられる。「お花畑マップ」は、開花に合わせて3Dアニメーションで花畑を動的に表現。花畑上のアイコンからそのスポットの詳細情報を確認でき、また旅行プランニング&予約「NAVITIME Travel」サイトと連携しているため、関連する旅行ガイド記事を閲覧することも可能だ。