2023年11月24日 19:22

東京書籍から2023年2月に発売された「世界アート鑑賞図鑑 改訂版」が、好評につき2刷が決定。11月に重版が出来上がった。

本書の特徴は、扱うジャンルが地域・ジャンルともに比類がないほど広範であること。絵画のみならず、彫刻から写真、現代美術やパフォーマンスに至るすべてのアートジャンルを網羅。各ジャンルとも図版を多用し、学術的にも評価の高い詳細な解説が添えられている。作品の全体解説と細部を検証した部分図解説により、作品の詳細な理解ができ、各章の扉は、そのまま同時代の美術思潮が把握できる年表となっている。

掲載されているカラー図版は、1100点以上。美術館での主要展示作品はもとより、新聞、テレビや、小説の表紙などでふと目にふれる世界的な芸術作品を年代順に紹介。鑑賞可能なアートのほとんどを掲載した。さらに、1946年以降の戦後芸術について、全体の20%にあたる116頁を割いて解説している。

アフリカの芸術、東アジアの芸術、ラテンアメリカの芸術、インドの芸術などもとりあげた。ポップアート、コンセプチュアルアート、パフォーマンスアート、オップアート、ビデオアート、ランドアート、デジタルアートなどの最新概念も作品とともに紹介。バンクシーも登場している。西アフリカの仮面、オセアニアの神像彫刻、北米先住民のトーテムポールなども漏れなく掲載している点も興味深い。定価5390円(税込)。詳しくはこちら