2023年10月26日 12:35

横浜西口エリアマネジメントは、11月15日〜2024年2月14日まで、横浜駅西口周辺で、「ヨコハマイルミネーション2023「Starlight Parade(スターライトパレード)」~未来へ繋ぐ光の道~」を開催する。

記念すべき40回目となる今回は、「宇宙空間」をテーマにデザイン。ビッグバンによって誕生した宇宙空間の中に銀河や惑星が生まれる中、多色の光がパレードのように飛び交い、星に触れることでより一層カラフルに輝きを放つというストーリー性のある演出で、クリスマスや年末年始、バレンタインデーの横浜駅西口を盛り上げる。イルミネーションは、SDGsに配慮し、横浜駅西口のイルミネーションのために開発された100球あたり9W消費の省エネルギータイプRGB LED球を使用。約16万個の電球が横浜駅西口を彩る。

デザインと演出は、LED照明を巧みに操ることで注目を集めているアーティスト矢野大輔さんが、2021年から3年連続で監修。同氏が監修する「ヨコハマイルミネーション」を通して発信する「The Power of Light」光がもたらす力。このイルミネーションが放つ光が人々にとって「前向きになる」きっかけに、そして「希望の灯」になることを願い続ける。

開催期間は11月15日~2024年2月14日。点灯時間は毎日17時〜22時(予定)。開催場所は、横浜駅中央西口駅前広場、みなみ西口エリア(相鉄口)、川沿い周辺エリア。

横浜西口エリアマネジメント