2023年10月17日 15:58

未来技術推進協会が主催、スタディメーターが運用するオンラインのSDGs検定「未来技術推進検定 SDGs編」は、受検サイトの全面リニューアルを実施した。
「未来技術推進検定 SDGs編」は、SDGsを通して社会を学ぶきっかけを与えることで、自分自身の役割を考え、将来に向けた一歩を踏み出してもらう。これまでに12回の開催実績があり、中学生・高校生を中心に1500名以上の人が受検した。受検期間内なら、PC・スマホでいつでも何度でも受検可能。知識を持っていることの確認ではなく、受検しながらSDGsについて学ぶことを目的としている。
同検定は、11月の開催に向けて、サービスの一層の充実を図るため高校生スタッフを新たに採用し、受検サイトの全面リニューアルを行った。このリニューアルによって、将来のキャリアに不安を抱える中高生に更に寄り添えるサービスづくりを目指している。複数存在していた検定関連サイトを一つに統合し、申込みから受検までの手続きをよりスムーズに進められるよう工夫した。また、実際の企業のSDGsへの取り組み事例に基づいた新しい問題も追加し、運営の効率化とコンテンツの質の向上を図っている。
受検期間は11月1日~30日。申込期間は、(個人)10月1日~11月14日、(団体)10月1日~31日。