2023年10月16日 09:58

日本こども支援協会は、児童虐待防止月間の11月1日~30日に歩いて各NPO団体に寄付を届けるイベント「ORANGE WALK2023」を主催し、同協会を応援する参加者の募集を開始する。

日本こども支援協会は、「暴力や貧困ではなく、愛のバトンを次世代に。」をビジョンに掲げ、里親が養育に専念できる環境を整えることで、子どもと親に愛が循環する社会の実現を目指して活動を行っている。代表の岩朝さんが自らも10年以上の養育里親である経験を活かして、当事者目線で里親に必要な事業運営を展開。ONE LOVEオンライン里親会を中心とした里親支援事業、毎年10月の里親月間に全国一斉里親制度啓発キャンペーン等を通じて里親啓発事業を行っている。

「ORANGE WALK」は、全国どこからでも、アプリで参加できるオンラインのチャリティウォークイベント(スマートフォンアプリ「minpo」から参加)。同イベントは、児童虐待防止月間の啓発活動として、期間中に参加者が歩いた歩数等に応じてスポンサーからマッチング寄付されることで「#歩いてこども支援」ができる。7団体の参加となった2022年に続き2年連続の開催となり、今年は参加団体が13団体に増えたことに加え、多くのスポンサー企業やFM大阪の参画が決定。児童虐待防止に取り組む非営利団体が横断的に参画するユニークな取り組みとして、2022年よりも10倍以上の参加者が見込まれている。

ウォーク期間は11月1日~30日。参加エントリー期間は10月13日~11月30日。

詳しくはこちら