2023年10月12日 13:04

IssueHuntは、自社専用の「バーチャルセキュリティチーム」構築サービスを開始する。
同社は、世界中のバグハンター達に、自社サービスや製品の脆弱性を成果報酬型で見つけてもらえるサービス「IssueHuntバグバウンティ」等の提供を行っており、上場企業を中心に導入されている。複数の国内大手企業より「自社におけるセキュリティ対策を何から始めて良いかわからない」「セキュリティ人材の確保が難しい」という要望が多数あり、今回、自社専用「バーチャルセキュリティチーム」を構築できるサービスの提供を開始した。
「バーチャルセキュリティチーム」構築サービスは、プロダクトセキュリティはじめの一歩から発展的な対策まで、同社のコンサルタントが伴走しながら、顧客をサポート。同サービスを通じて日本国内のサイバーセキュリティレベルの向上に寄与する。提供内容は、「DevSecOpsをゼロベースで構築のサポートを行い、脆弱性対策の内製化を支援」。「ベンダーフリーな立場から、顧客に最適なツールの提案・導入支援」、「脆弱性トリアージや改修案のアドバイザリを提供し、顧客とワンチームで脆弱性対策を実施」。同サービスでは、「DevSecOps構築したいが、どのツールを使えば良いかわからない」、「セキュリティツールを導入したは良いが、運用ができていない」、「脆弱性のトリアージや対応が、特定の人に属人化している」等の課題を感じている企業に対して、適切かつより高度なセキュリティ対策の実装を支援する。