2023年10月11日 12:53

PyCon JP Associationは、プログラミング言語Pythonに関するアジア太平洋地域最大級の国際カンファレンス国際カンファレンス「PyCon APAC 2023」を10月26日〜29日までの4日間、TOC有明コンベンションホール(29日は別会場)にて開催する。
PyCon APACとは、毎年開催されているアジア太平洋地域の国々の中で持ち回りで開催している、Pythonの国際技術カンファレンス。2010年にシンガポールで初めて開催され、日本では10年前の2013年に主催した。今年は10年ぶりにPyCon JPチームが日本で運営、開催。つまり、毎年行なっているPyCon JPが今年はPyCon APACとスケールアップする。
Day1の基調講演は、京都大学国際高等教育院教授の喜多一さん。Pythonと教育について講演する。Day2の基調講演は、GitHubのデータエンジニアであり、かつてPython Software FoundationでDirector兼議長を務めたLorena Mesaさん。Pythonコミュニティでの活動と深い経験に基づく知見について講演予定だ。その他講演は全56セッションを予定している。今年はポスターセッションも復活し、コミュニティ紹介と一般の発表がある。アンカンファレンス会場もあり、参加者の経験に応じたカンファレンスらしい出会いや新たな発見の機会となる。
開催期間は10月26日~29日。会場は、26~28日:TOC有明コンベンションホール、29日:HENNGE。